16個毎日ブログを書いて感じたこと
こんばんは!
近井です。
一昨日、
袖ヶ浦にある奈良輪豊月堂さんの
俺の団子を初めて頂きました。
焼きたてのお団子をその場で食べられるってなかなかない体験ですよね?
しかも1本、100円!そして当たり前ながらすごく美味しい!
なかなかない体験と、焼きたてという価値の高さを感じました!すごい!
和菓子屋さんにイートインスペースがあるのも新しいですし、お客様にはとても嬉しいですよね。
さて、こんな感じで
ほぇ〜◯としていたら
偶然、メガネサロンの芦田さんご家族にお会いしました!
芦田さんとお話していると、
ブログ読んでますよーっと
嬉しい一言をもらいました。
主にTwitterかFacebookで更新告知をして、誰がどのように見ているか分からないなかで、
こうしてリアクションをリアルにくれるのは大変光栄なことだなーと思いました。
さて、
本日は、
16作書いてみての所感を簡単にまとめてみたいと思います。
①最初はちょこっとシンドイ
最初は1時間以上かかるので、ブログに生活の時間を一部を割かなければならず、それなりの覚悟が必要です。
ただ、慣れると今ではそんなに苦ではないです。
②自分の考えが文書化されると、行動にさらに落とし込みやすくなる。
考えを整理して言葉に落とし込むので、次に行動に移すときに頭がとてもスッキリして身体がスムーズに動くようになります。
ブログを日々の記録だけじゃなく思考を整理する場にしてみても自分のためになり楽しいですよ!
③反応が何より嬉しい!
ブログを見て、シンプルに好きだ!と言ってくれたりファンだ!と言ってくれる方全員を抱きしめたい気持ちになります。笑
こんなに嬉しくなるのは久々かもしれません。
こうした有機的な人とのつながりが幸せな気持ちにさせてくれます。
そして、そこから次の繋がりを生んだりします。
いつも音速のスピードでいいね!とコメントをくれる現在ランキング2位の館山のカジュアルフレンチ トックブランシュ ナタリーーーさん
はブログを書き始めたことで更に近い存在になりました!
そして、さらに
今日はナタリーーーからこんな写真が送られて来ました!
よーく見てください!
NOZY COFFEEからのトックブランシュ!
木更津-館山間距離にして約50km
すごいお客様がいらしたのです!
そのお客様にもとても感謝なのですが、
それを送ってくれる
ナタリーーーさんの気持ちも嬉しいのです。
Twitter上でその方と繋がることができて、
そのお客様がなんと今日の夜にもNOZY COFFEEに来てくれていたそうなのです。
隣でナタリーーーと叫ぶ人たちがいる。
との投稿付きで。
ん?
どういうことだ?
ナタリーーーは館山にいるぞ!
となるとその人達は
ナタリーーーのことが大好きなあの人達に違いない。
そしたら、1時間後写真があがって来ました。
あーやっぱりこの方達だ!
この写真を見て心から幸せに思ったわけです。
ナタリーーーのお店の料理に感動したお客様がNOZY COFFEEに来て、
ナタリーーーのことが大好きな人達を見かける
って凄いことだと思いませんか。
これもナタリーーーの人柄によるものだと思いますが、
ブログでの有機的な人とのつながりが
他の方を巻き込んで、
幸せの連鎖を生み出したんだなーって思っています。
その幸せの連鎖の中に自分もいて、
今日、あの場にいなかったことが残念に思うとともに、
あの場にいなくとも幸せを十分に感じ取れたことが嬉しかったです。
あー、ブログ始めて良かった!
幸せな気持ちをありがとう!
[ここからはブログ掲載後に追加しています。笑]
--------
ナタリーーーさんとこのブログをあげてみなさんと会話をした後に語らいました。
この気持ちはうれしいの一言だけじゃ収まらないよねーと。
では、何なのだろう!
胸いっぱいにある嬉しい気持ちは、言葉にできないこの想いは!
これが
感動
なんだ!
まさしくこれを感動と呼ぶのだと思います。関わるみんなが幸せな気持ちを共有できて、僕は幸せものです。
----------
ブログを待ってたみなさんおまっとさんでした!
やっと、終わった!
それでは、みなさんさよゾンビならーーー!
0コメント