糸から織りなす布
こんばんは!
ノージーコーヒーちかいです。
まずはこの曲からどうぞ!
中島 みゆきさんが原曲の 糸 という歌です。
素晴らしい歌ですよね!
つい最近コンドー楽器さんに縁あって通うことになりまして、
昨日、その先生から知ってはいましたが、改めてご紹介してもらった曲です。
中島みゆきさんも凄いですが、Bank Band版も素晴らしいですねー!
縦の糸はあなた
横の糸は私
織りなす布はいつか誰かを暖めうるかもしれない
いい歌詞です。
そんなこんなで昨日の夜はコンドー楽器でレッスンを受けていたら、
昨日は友達の皆さんがこんな会をしていたみたいです。
カレー会です。
うまそーだなー!
いいなー、いいなー!
と思えばここにいる方は全て知っている方です。なぜなら
お店ではお客様ですっかり顔なじみの皆さんですからね。
ただ、ここからが面白いんです。
みなさんずっと仲良しでとかじゃないんです。
おそらくお互い見かけていたけど、話すのは初めて!の方もいると思います。
それでも、いままではバラバラでお見かけしていた人同士でも、
みんなの中でこうして集まろうと企画して、
こうやって一同に会していることがとても嬉しいのです。
しかも自分がいなくても成立してるから余計に嬉しいーーーー!
(もちろん、行きたかったけど!)
一人一人を見ると初めてお会いしたときのことが今でも鮮明に思い出されます。
あー、こんな感じだったな。
って
全員分出てきます笑
ときには寂しそうに、何かを考えて辛そうにしていた人もいました。
1人で抱えて、それで抱えきれなくて。ソッと話を聞いたりしたこともありましたね。笑
それが今ではこんなに笑顔になってるなんて。
すごいなー。
幸せなんだなーって。
すごく自分まで嬉しくなるんです。
1人で来ていたときは
それはそれで楽しかったかもしれません。
お店 対 本人
の関係で。
が、
今は今で、こんなに知り合いが出来て、それはそれで楽しみが増えたのかもしれません。
それは、もはや 対 お店の僕達だけではなく、
本人 対 そこに集うみんな
の構図になってるんだろうと思います。
だから、
常連さんだけが楽しい雰囲気になっていないのは、初見の人でも最近来始めた人でもみんなで楽しみたいと純粋に思ってくれているからだと思います。
そのみんなが楽しい関係性は
まさに
糸から紡いで出来た布
に他ならないと思ったのです。
その布は人を暖め、傷をかばう
とも歌詞にはあります。
この温かい繋がりがもっと色々な方に連鎖していければなーって思っています。
そして、この歌
逢うべき糸に出逢えることを
人は仕合わせと呼びます。
という結びです。
温かい人同士の繋がりで、
その出逢いをお互いが仕合わせと呼べたらとても幸せなことなんだと思います。
と思ってSNSを見ていたら、
さらに嬉しくなる出来事が。
時間の概念がないんじゃないかって位,温かい空間だった.
— きぃ。のぞみ。☆ (@nozomi_kii7) June 10, 2017
知り合って間もないだなんて信じられない.
なんでも楽しむみんなと一緒に過ごせて幸せ.#ありがとうバーモンズ#カレーは宇宙
↑カレー会に参加したのぞみさんのTweet
きのうの夜のこと。途中省略
気持ちいいほど自然に繋がっていったメンバーで
カレーフェスでした。
みんなでわいわいしながら作ること、輪になって囲む食卓は何にも代えがたいしあわせ時間でした。
わたしはよく笑う。
周りに笑顔が好きな人がいっぱいいるから。
むくむくと感謝が溢れてきました。
ありがとうね◯
↑カレー会に参加した人見知りなマリエさんのFacebookの投稿も楽しそうだったのが伺えます。
なにより!
この2人の投稿には、
しあわせ
の文字がありますね。
それを見た僕はそれだけで、
しあわせになりました!
しっかり、NOZY COFFEEという横の糸が
みんなの布になっているんだなって感じたからです。
みんなで作り出す、
布
をもっと広げていきましょー!
そのためには皆さんのお互いをリスペクトする愛と感謝の気持ちが必要です!
なので、
愛と感謝
がますます大切だと感じた今日この頃でした!
サヨゾンビナラですー!!!
0コメント