自立と心技体
こんばんは。
Iが抜けた、バースタのヒロことちかいです。
僕は1年前のブログに
30歳を手前に自立をする1年にすると宣言しました。
僕が言っていた
自立を細かく噛み砕いていうと、
心技体を見つめなおして、
しっかり足元を固めるという意味合いです。
固めた上で来たる30歳で自分がしたいことに全力を傾ける。
そんな三十路に向けて準備期間の1年としたかったわけです。
心
・ビジネスマネージャー検定に合格する
・キングダムを全て読む
・考え方や経営に関わる本を月2冊24冊読む
技
・多くの方と話し客観的な視点を身に付ける
・焙煎スキルを学ぶ
・抽出スキルを磨く
体
・筋トレで強い体を作る
・腰痛の克服
・体の変化と向き合い、対処する
以上です。
決めるとやっぱり意識して行動するようになるから良いなーと思いました。
全てが全て完璧に、というわけにはいかなかったのは悔しいところですが、
一通り達成できたのは満足しています。
というわけで、上から順番に振り返ってまいります!
キングダムを読む!
を項目に入れたわけはですね笑
自分と考え方が似ていたり、強い共感をする発信をしている方々が口を揃えて
面白い!!!
というので、読んでみたかったのです!
なので、
漫画喫茶はじめて一人で行きましたよねー!
横浜には綺麗で完全個室になれる漫画喫茶があります。
「俺の部屋」
です。
こちらとても良かったー!
何より綺麗で快適なのが最高です。
DVDを持ってきて、部屋で見るのもアリみたいで利用の仕方はいかようにもありそうですね。
休憩スペースとしても良いと思うので神奈川、東京に来たときに時間が余ったときはおススメです!
3hいると読めるのは6巻程度。
52巻まであるので、読破するには9日程度かかりましたが、本当に面白かった!
キングダムは
春秋戦国時代に秦の始皇帝が中国統一をするまでの過程を大将軍となる信と始皇帝となる政を中心に描いた漫画です。
歴史的な背景が分からなくても読めばバッチリわかるので安心してください!
面白いと感じた理由は3点です。
・登場人物それぞれの心理描写がとても細やかで、個性が登場人物にそれぞれあって面白い
・戦いの戦略も読み手にはっきり分かる。
・現代に生きる真理が散りばめられている
それぞれの大義名分がある戦国の世にまるで自分もいるかのような感覚で読むことができます。
興味ある方、読んで損しないのでぜひどうぞ!
ビジネスマネージャー検定は
中間管理職の方が受ける検定らしいのですが、コレはどの方が受けても良いと思います!
基本的な経営知識を網羅できます。
スペシャルティコーヒーに携わる人間こそ、もっと経営知識を身につける方がもっと効果的にお客様に魅力を伝えられると思っておりまして、その一環です。
店長という業務を3年間行いましたが、総復習と気づきの連続で!
無事、楽しみながら合格できましたー!
↑合格証届きました!
キャズムを超える
ナレッジ経営
この2つは今までモヤモヤしていたところがくっきり明確になったようなそんな感覚を覚えた内容でしたね!
(興味ある方は調べてみてくださいね笑)
今年はまた焙煎する機会もいただけて、
大変有り難い経験となりました。
また抽出スキルも木更津にいた分、抜けてしまっていた部分がより明確になり1段階レベルアップできた、
そんな感覚があります。
あとは筋トレですね!
結果的に
体脂肪率は
2018.1 23%スタートから
2018.12 15パーセント
まで落とすことが出来ました。
筋肉量は7kg増
体重の増減はそこまで変わりませんでしたが、
減った脂肪7kgがそのまま筋肉に変わったという結果となりました。
もうすこし理想は高くしてあったので、まだこれからも継続的に続けていければと思います。
腰痛にそこまで悩まされなくなったのもすごく嬉しい!
また、この2,3年ずーっと湿疹と鼻炎がずっと治らずにいたのですが、
病院に行きしっかり治療してきました。
時間をしっかり作って身体と向き合うことも日々不安なく過ごすには大切なことだと今、痛感しています。
というわけで、1年前と比べるとちっとはレベルアップした、ような気が勝手にしております。笑
そんなわけで
今年、インプットし続けていた分、
来年はその分アウトプットして飛躍の三十路にしたい、とそう思っております!
乞うご期待!笑
以上です!
0コメント